新型コロナウィルスが猛威を振るっていますがその影響は人間だけに留まらないかもしれません
香港政府が4日に犬が新型コロナウィルスに感染したと発表しました。
感染が確認された犬は、コロナウイルス感染者の60歳の女性が飼っていました。
この犬は飼い主の感染が発覚してから動物センターに隔離されていましたが複数回の検査の結果鼻や口から「弱陽性」の反応が出ていたとのことです。
この検査結果から専門家の意見も踏まえて検討した結果、犬が低レベルの感染をし、更に感染経路はヒトから動物への感染例の可能性が高いとのことです。
感染した犬は新型コロナウイルスの症状を全く見せておらず、検査が陰性になるまでは隔離するとしています。
この報道を受けて日本の獣医師会がこのように発表しています
日本獣医師会は、日本におけるペットの新型コロナウイルス感染は現時点では問題とならないと考えます。
http://nichiju.lin.gr.jp/covid-19/
香港の例は、体にたまたま付着したウイルスの遺伝子を PCR で検出した可能性が考えられます。また、報告された事例は本件 1 例のみであり、犬にウイルスが感染し、犬の体内で増殖して排出されたと確認されてはいません。
むしろ本事例は、新型コロナウイルスが飼育者から犬に移行したものと考えるのが妥当であり、現時点では、飼育者がしっかりした感染防御の対応をとることが最も重要だと考えます。
中国では既に感染拡大以降、中国各地でペットが捨てられたり殺処分にされるとの報道もあります。
過剰な反応をして動物の命を奪わないようにしましょう。
そして、現時点で飼い主からの感染が最も疑われている以上大切な家族を守る為にも私達が手洗いうがいを徹底したいですね
コメント